TEAM 2002 - the world is our -
AREA 180SX
「WHAT'S 180SX」
BACK | ||
なぜ?「180SX」 | ||
日産自動車の「シルビア」は海外では、排気量に輸出車の敬称である"SX"をつけたものを車名として販売されています。 当時、1800ccだったシルビアは180SXと言う名前で呼ばれていた訳です。 海外仕様のシルビアは、ハッチバックモデルやリトラクタブルヘッドライトを採用したモデルがありました。 俗に言う、「シルエイティ」や「ワンビア」が海外では普通に生産されていたわけです。 国内では、リトラクタブルライトとハッチバックを採用した車がシルビアの姉妹車といして180SXと言う名前で販売されることになりました。 上の写真を見ても分かりますが、姉妹車とは思えない程、外装は異なります。 また、排気量が1800ccから2000ccになっても、国内では何故か?「180SX」と言う名前で販売されました。 (海外では200SXと呼ばれている訳です。) 180SXはS13型のシルビアの姉妹車にあたりますが、 姉妹車のシルビアがフルモデルチェンジをしS14型にフルモデルチェンジし、進化していっても、 180SXはS13型の能力を最大限に引き立たせるモデルとしてマイナーチェンジを重ねて熟成を進めて行きました。 惜しくも、シルビアのS15型のデビュー時に当たる、平成10年にその生涯を終えましたが、 今でも、そのスポーティーなスタイルと走りにより、多くの人たちの注目を集めています。 |
||
BACK |