TEAM 2002 - the world is our -

AREA 180SX


「DO IT YOURSELF」

BACK
リトラクタブルフレーム塗装

今回はお手軽に車のイメージを変えてみたいなーと思い

リトラクタブルライトのフレームはボディの色に関係なくすべて黒です。
なので、そのボディの色に合わせて作ってある訳ではないのです。
そこで、フレームをボディと同色で塗装してみよう思いました。

自分の車は純正のフルキット&ホワイトで人と違ったイメージが
あまりありません。以前、テールランプのカバーを取り付けましたが
それに引き続き、自分らしさをちょっぴりアピールです。

-塗装方法-

始めにフレームを外します。
外した状態だと、汚れが付いているので綺麗にしてあげます。
サフェーサーを吹こうか迷いましたが、節約しました・・・。
塗装剤にはholtsの#326を用います。




フレームを切れにしたら、スプレーを遠くから何度かに分けて
吹いていきます。するとこんな感じ。



塗装が終わったら、取り付けを行います。
フレームをつける前に、ネジ等塗装を傷つけるものを
ガムテープ等で巻いておきます。




ネジ山をタッチペンで塗装してやります。

  

取り付け前と取り付け後が下になります。


(取り付け前)


(取り付け後)


(取り付け後)



う〜ん。何か微妙ですねぇ…
車が古くなったような気が…
個人的には前の方がよかった気が・・・OTL

でも半目にすると括弧(・∀・)イイ
でも…、手動で半目にしただけだけど…
半目にしてる人は塗装すると綺麗かも




感想待ってます。(恐い・・・


 
BACK